就職する際に必ず必要になるものが履歴書ですよね。履歴書には自己PRや志望動機を記入する欄があり、どのような内容を書くべきか悩んだ経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。介護職やケアマネのみなさんが履歴書の書き方で困らないように、自己PR・志望動機の書き方記事をまとめましたので、ぜひご活用ください。
もう悩まない!自己PRや志望動機の書き方
介護職やケアマネ、児童発達支援管理責任者に転職するときの自己PRや志望動機の書き方をご紹介します。
【保存版】介護士の志望動機の例文集(施設形態別で有料老人ホーム、デイサービス、訪問、特養…)
さまざまな施設形態がある介護業界。施設によってサービスが変わるので志望動機も変わってきますよね。ここでは、施設形態別に志望動機をご紹介します。
【転職ノウハウ】介護職の履歴書(自己PR・自己アピール)の書き方
介護職向けの自己PRの書き方を3つのポイントにまとめてご紹介します。
内定をもらえる!ケアマネジャーの「志望動機」の書き方
介護経験なし、ケアマネ経験なし、ケアマネ経験ありなど、ケアマネといってもさまざまなケースがあります。この記事では、それぞれのケースに合ったケアマネの志望動機の書き方をご紹介します。
児童発達支援管理責任者の志望動機の書き方・例文
人気求人である放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者。障害のある児童を支援したいと思っている方はぜひご参考にしてください。
______
気になる情報はありましたでしょうか?
自分を見つめなおしつつ、熱意を持って自己PR・志望動機を作成して、ぜひ内定ゲットしてくださいね。

介護のお仕事研究所

最新記事 by 介護のお仕事研究所 (全て見る)
- 腰痛でお悩みの介護職必見!腰への負担が少ない、おすすめの介護施設・職種 - 2018年3月30日
- 介護職の転職体験談~内定後も面接へ 一番良い職場に出会えた転職~ - 2018年3月27日
- 介護職の転職体験談~デイサービスから特養へ 成長できる職場へ転職~ - 2018年3月27日
この記事がよかったらいいね!をお願いします。最新記事をお届けします。