介護の知識

1年の締めくくりを華やかに!12月の介護レクリエーションの企画・アイディア集~クリスマスレク~

いよいよ本格的に寒くなってくる12月
12月は古くは「師走」とも呼ばれ、先生と呼ばれるような偉い人でも走り回るほど忙しいと表現された月です。
年末に向けて、介護職員の皆さんも忙しくされているのではないでしょうか。

ですがそんな中でも、利用者さんと楽しめるレクリエーションは欠かせません。
今回の記事では、12月のビッグイベント・クリスマスにちなんだレクアイディアを中心に紹介します!

紙コップで作る! 簡単かわいいクリスマスツリー

靴下やきらきらのオーナメントで装飾されたクリスマスツリーは、この時期を彩る上で欠かせないもの。
ですが、置く場所がなかったり、安全面への配慮から設置できなかったりと、施設によってはクリスマスツリーを出せないところもあるのではないでしょうか。

ここでは、簡単に作れる手のひらサイズのツリーについてご紹介します。

必要なもの
  • 紙コップ
  • プラコップ
  • トイレットペーパーの芯
  • 折り紙
  • シール

①紙コップ・トイレットペーパーの芯に折り紙を貼る

まず、紙コップに緑や黄緑の折り紙を貼ります。これがクリスマスツリーの枝葉の部分になります。
コップの側面をぐるりと囲むようにして、のりや両面テープを使って貼りつけましょう。

終わったら次はトイレットペーパーの芯。こちらには茶色の折り紙を貼りつけ、樹木部分にします。

②プラコップにシールを貼る

続いて、プラコップの飾りつけです。側面にクリスマスモチーフのシールを貼りましょう。
紙コップに直接飾りのシールを貼ってもよいですが、プラコップを使うことでツリーに高さを出せますし、ひとつのツリーに対してさまざまな柄のプラコップを作って「お着換え」を楽しめますよ。

③紙コップにプラコップを重ねる

縦に置いたトイレットペーパーの芯に紙コップをかぶせてツリーを作り、その上からさらにプラコップを重ねれば完成!
クリスマスにちなんだミニツリー、ぜひさまざまな場所に飾ってくださいね。

暖かい部屋でじっくりと! 映画鑑賞

12月1日は「映画鑑賞の日」。
1896年11月25日~29日、神戸の神戸倶楽部で、日本で初めての映画が公開されたことがきっかけです。
初公開の日としてキリがいい、という理由で、上映期間からほど近い12月1日が記念日になりました。

この記念日にちなんで、利用者さんと一緒に映画鑑賞を楽しんでみるのはいかがでしょうか。
利用者さんの集中力が切れない、かつレクリエーションの時間内に収まるという点から、60~90分で完結するものをピックアップしておすすめします。

『子連れ狼』シリーズ

『水戸黄門』や『遠山の金さん』など、高齢者に不動の人気を誇る時代劇。
今回おすすめする『子連れ狼』シリーズもまた、それらの名作に並ぶビッグタイトルです。

妻と職を失った剣術の達人・拝一刀と、その息子・大五郎の旅を描く物語。
復讐がテーマになっているためシリアスな作品ですが、迫力のある殺陣のシーンには引き込まれること間違いなし。
利用者さんがリアルタイムで楽しんでいた頃の気持ちを思い出しながら鑑賞できるといいですね。

『男はつらいよ』シリーズ

言わずと知れた昭和の名作、『男はつらいよ』シリーズ。
テキ屋稼業を生業とする「フーテンの寅」こと車寅次郎を主人公にした人情喜劇です。
利用者さんの年代の方は特に馴染み深いのではないでしょうか。

映画は全部で49作ありますが、映画1本で話が完結しているものが多いです。どの作品から見ても楽しめるでしょう。

カイゴン
カイゴン
2019年には記念すべき50作目が公開される予定だゴン!

皇帝ペンギン

2005年に公開されたドキュメンタリー映画。
南極大陸に棲息する皇帝ペンギンの生態を描いた感動ドラマです。

エサを求めて100キロ以上移動する母親ペンギンや、ブリザードの中で120日間も絶食しながら卵を暖める父親ペンギンなど、過酷な環境の中で懸命に生きるペンギンたちに胸を打たれます。
生まれたばかりの子ペンギンの可愛さにも癒されますよ!

カイゴン
カイゴン
2018年には続編として『皇帝ペンギン ただいま』も公開されたゴン。

小さくて食べやすい! クリスマスホットケーキ

クリスマスパーティーをする上で欠かせないのが、チキンやケーキといった華やかな食事ですよね。
今回は料理レクの一環として、高齢者の方でも簡単に作れて食べやすいホットケーキのメニューをご紹介します!
ホイップクリームをたっぷりのせて、クリスマス気分を味わいましょう。

必要なもの
  • 卵:1個
  • 牛乳:100ml
  • プレーンヨーグルト:50g
  • ホットケーキミックス:200g
  • バター:適量

 

①ホットケーキの素を作る

まずはホットケーキの素を作ります。
ボールに卵、牛乳、ヨーグルトを入れてよく混ぜ、そこにホットケーキミックスを加えます。
多少ダマになっていても大丈夫です。

②フライパンを火にかける

フライパンを弱火にかけ、手で触れるかどうかくらいまで温めます。
フライパンに適量のバターをひいて、セルクル(ホットケーキの円形の型)を置きます。

カイゴン
カイゴン
26センチのフライパンで、およそ3つホットケーキができるゴン。
明美
明美
セルクルは100円ショップなどで簡単に手に入るし、牛乳パックを切って作ることもできるよ。

ホットケーキの素を型に流し入れる

型にホットケーキの素を流し入れ、ふたをして8~9分じっくり焼きます。
片面が焼けたらひっくり返し、再びふたをして8~9分焼きましょう。
両面しっかり加熱できたら、ふたをしたまま火を止めて5分ほど蒸らします。

④お好みのトッピングをして完成!

お皿に移したら、お好みでホイップクリームやミント、バターを乗せて完成です!
クリスマスらしく、チョコレートソースやベリーソースで彩りを足してもいいですね。
カットフルーツを乗せるのもおすすめです。

カイゴン
カイゴン
普通のケーキより小さくて柔らかいホットケーキは、高齢者の方でも食べやすいゴン!
明美
明美
のどに詰まらせないよう、ホットケーキも細かく切って提供するようにしようね!

12月に歌いたい! おすすめのカラオケ曲

レクリエーションの定番「カラオケ」。
その時期にぴったりの曲をみんなで歌って楽しみましょう♪
それでは、12月のカラオケレクにオススメしたい曲を紹介します!

ジングルベル

クリスマスシーズンになると必ずと言っていいほど耳にする、クリスマスソングの定番。
子どもから高齢者まで年代を問わず知っている、人気も知名度も高い明るい曲です。
クリスマスの雰囲気を味わうのにはぴったりですね。

あわてんぼうのサンタクロース

保育園や幼稚園、小学校低学年の間では特に人気の定番曲です。
利用者さんに歌ってもらうには少し子どもっぽいかもしれませんが、小さなお孫さんがいる方にとっては、一緒に歌える共通の曲となります。

ハンドベルやトライアングルなどの楽器演奏レクリエーションもまじえつつ、楽しんでみてはいかがでしょうか。

冬景色

日本の情緒豊かな冬の景色を歌った曲です。
文部省唱歌であり、大正時代の音楽の教科書が初出と言われていますが、作詞・作曲が誰なのかはわかっていません。

朝の霜や水鳥の声、小春日ののどかさ……。朝から晩にかけての冬景色を歌ったこの曲は、2007年に「日本の歌百選」に選ばれています。

お正月

誰もが知っているこの曲ですが、タイトルだけ見ると1月の曲だと思いますよね。
しかし馴染みのあるフレーズをよく思い出してみると、「もういくつ寝るとお正月」と、お正月が来るのを楽しみにしている歌詞であることがわかります。

歌詞にあるようなコマ回しなどの伝統の遊びを次月のレクリエーションにしてもいいですよね。
皆さんで健やかに年明けを迎えられるよう、うきうきしながら歌ってみてくださいね!

レクのアイディアを得られるサイト・雑誌の紹介

介護レクリエーションのアイディアや素材を閲覧・ダウンロードできるサイトや、レク情報満載の雑誌を紹介します。

介護レク広場

レクリエーションで使える素材・アイディアを探せるサイト「介護レク広場」。
素材をダウンロードするには、会員登録(無料)が必要です。

公益財団法人日本レクリエーション協会

子ども向けと高齢者向けのレクリエーションのアイディアが掲載されているサイト「公益財団法人日本レクリエーション協会」。
「頭を使うもの」「体を動かすもの」など、カテゴリ別にまとめられており、目的ごとに探せます。

介護レク村MARKET

レクリエーションの企画・素材を共有するサービスを提供するサイト「介護レク村MARKET」。
会員登録をする必要があります。
レクリエーションの企画やリハビリのノウハウなどを売買(一部無料あり)でき、レクの企画を登録・販売するとポイントが付与されます。ポイントは換金可能。

介護レク広場.book

WEBサイト『介護レク広場』と同じ運営会社であるBCC株式会社が発行する雑誌
『介護レク広場.book』。

認知症の方向けレクリエーションを特別公開!明日の介護で使えるレク満載の「介護レク広場.book Vol.2」が好評発売中!「認知症の方とのレクリエーション、なかなかうまくいかない……」 そんな風に、悩んだことはありませんか? 2018年7月に発行され...

レクリエ

世界文化社より出版されている、高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌
『レクリエ』

介護レク関連の記事の紹介

介護施設のレクに関する人気記事を紹介!

明日から使える!高齢者・介護レクリエーションのアイディア・企画10選【月別レクも紹介】介護施設やデイサービス職員の悩みの種といえば、「レクリエーションのアイディア出し」。 「どんなレクリエーション企画がいいのか」 ...
認知症の方におすすめの介護レクリエーション3種類介護の現場では、認知症の QOL(生活の質)を向上させる効果が期待できる介護レクリエーションが注目されています。さらに、食事や更衣、排泄...
どうしてやるの?じっくり考えたい「レクリエーションの目的」レクリエーション、皆さんは得意ですか? つい最近こんなことがありました。ある施設で、女性介護士が「私はレクリエーションが出来ない」と言...
レク嫌いな利用者がデイ好きに!レク介護士が行うレクリエーションに密着取材〜モーニングデイあさがお〜東京都北区志茂にあるデイサービス(通所介護)『モーニングデイあさがお』にお伺いし、レクリエーションを見学してきました。 あさがおは20...
ABOUT ME
介護のお仕事研究所(care)
介護職やケアマネなどの介護業界専門の求人情報サイト「ケア求人ナビ」です。「介護のお仕事研究所」は、現場で働く介護職のためのメディアとして運営しています。お役立ち情報や最新の求人情報は各SNSでも最新情報を受け取れます!